【UG News=沖縄・石垣】
2日に開幕したAD99卒業旅行5周年記念拡大しみクリは7日夜、全員が開催地の沖縄県を離れ閉幕した。拡大しみクリは、AD99として年1回程度の定例化を目指すべきだとの意見で一致。UG・金羅・牧田のSMJ-3も、年1回開催されているしみクリをAD99オープン参加という形で拡大しみクリの定例開催する方向で合意した。来年のホスト国・牧田氏も「オープン参加の形で海外開催する方向だ」と表明した。
拡大しみクリは、2日夜にたつごんが那覇入りして開幕。3日朝には、たつごんとUGが石垣島に直接入り観光が始まった。同日夕方にははたしゃんが石垣島入りして、晩餐会が行われた。4日午後に牧田氏・いしかわ参事が石垣島経由で竹富島にて合流。5日午後に金羅氏が石垣島経由で小浜島にて合流しメンバーが出揃った。
※UGNでは今後、拡大しみクリを「AD99サミット」、SMJ-3会合を「しみクリ」と表現上統一します。
(コメント)